麺工房六車
11時、お目当てのうどん店に到着。

麺工房 六車(むぐるま)。一般店です。
歴史を感じる店構え。なんと創業は大正時代だそうです😲
プーさんがひなたぼっこしてました🧸

常連らしきお客さんたちは、「かけ」を注文している人が多かったです。

初めてなので、やっぱり看板メニューを食べなきゃね!

・釜ぬきうどん
釜から直接移した麺に茹で汁を少しかけて、生卵、たっぷりのネギと花かつおがのった温かいうどん。
かつおの香りがたまりません🐟
茹で汁の塩分もあるので、醤油は少しかければ充分です。
釜玉に似ていますが、こっちの方が麺とのなじみが良いかも。
これはウマいです!

・ぶっかけうどん(冷) ごまだれ味
ごまだれをかけて↓

同じうどんでも、温かいか冷たいかで全然食感が違いますね。
より弾力があります。
うどんをごまだれで食べる事はあまりなかったのですが、なかなかいいかも。
釜ぬきもぶっかけも(小)にしたのが悔やまれる、とてもおいしいうどんでした。

六車は製麺所でもあるので、おみやげや贈答用の品揃えも豊富。
ちょっといい花かつおを買ってきて、家でも釜ぬきうどん楽しみました😄