島根旅行③
出雲そばを堪能したあとは、ついに出雲大社です。
正式には「いずもおおやしろ」と読むみたいですね。
しっかり縁結びのお参りをしてきたいと思います🎀。

神々のふるさとにやって来ました。

正門を進むと、いきなり下り坂。
いろいろな神社に行きましたが、どこも平坦だった気が…。下り参道は確かに珍しいかも。

松の参道。
ここですでにパワーを感じます✨。

拝殿

御本殿に向けておまいり。ここでは二拝四拍手一拝です👏。

御本殿は塀に囲まれてあまりよく見ることが出来なかったのですが、これは真後ろから撮りました。

素鵞社(そがのやしろ)
御本殿の真裏にある、素盞嗚尊(スサノオノミコト)を祭った社。素戔嗚尊は大国主神のご先祖様であることから、ここが最強パワースポットとされているとか。

神楽殿
ここは日本一大きな「大しめ縄」で有名なんですね。重さ4.5トンだそうです。

間近で見ると、どれだけ太いかがよく分かりました。
出雲大社でたくさんのパワーを頂きました。行って良かった〜⛩。