あつみ温泉③
食事編です。
夕食を食べに2階の食堂へ。

テーブルには食前酒の梅酒、前菜などがセットされています。

秋の酒肴七種盛り
蟹、秋刀魚、バイ貝など、少しづついろんな味が楽しめました。

ずわい蟹砧巻。酢の物です。

里芋そば饅頭

旬魚のお刺身四種盛り

山形牛ステーキ

調理中🍳。
固形燃料なので火が弱く、思ったようには焼けませんでしたが、山形牛美味しかったです‼️。

笹巻おこわ
そろそろおなかがいっぱいになってきましたが、お料理はまだまだ続きます。

秋鮭クリーム煮

海老真丈 蓮根挟み揚げ

庄内米(つや姫)と赤だし

バナナのクレームブリュレ🍌
お夕飯は以上です。文句なしのボリュームに大満足です。
お部屋に戻ると布団が敷いてありました。もちろん、朝までぐっすり眠れましたよ😪。

翌朝、食堂からの眺めです🍁。

朝食はバイキング。萬国屋の朝食はとても評判がいいので、楽しみです。

じゃーん。どうですか、とってもおいしそうでしょう。
メインは芋煮汁ですね。それと、ごはんに載せた山形名物の「だし」。
和惣菜いろいろ、胡麻豆腐、フルーツにコーヒーまで…どれも抜群に美味しかったです👍。(カレーもありました。食べられなかったけど😢)

温泉とおいしい食事でさらに元気になりましたよ〜😄。
(あ)